データを保存する
アプリ内でデータを保存する方法を紹介します。
これを利用すれば、アプリを終了しても永続的にデータが記録されるので、「ハイスコア」などを表示することができます。
データを保存する
cocos2dxでは、非常に簡単にデータの保存ができます。UserDefaultクラスを利用するのです。
保存する型によって記述が違います。
UserDefault *_userDef = UserDefault::getInstance(); //文字 _userDef->setStringForKey("key1", "Save String Data"); //int型 _userDef->setIntegerForKey("key2",100); //float型 _userDef->setFloatForKey("key3",2.0f); //bool型 _userDef->setBoolForKey("key4",false);
保存されたデータを呼び出す
先ほどUserDefaultクラスで保存したデータを呼び出します。これも非常に簡単に利用ができます。
UserDefault *_userDef = UserDefault::getInstance(); //文字 auto string =_userDef->getStringForKey("key1"); //int型 auto _int =_userDef->getIntegerForKey("key2"); //float型 auto _float =_userDef->getFloatForKey("key3"); //book型 auto _bool =_userDef->getBoolForKey("key4");
経営育成ゲーム「わたしの動物園」をリリースしました!
cocos2dxを使って作成したアプリを作成しました。
無料で遊べますので、ぜひゲーム作りの参考にしてみて下さい!
【Sponsored Link】
更新履歴
- 2015年1月29日 : Jniを利用する
- 2015年1月27日 : デバックのための、ログの利用
- 2015年1月24日 : Android – 新規ファイルの追加と保存場所
- 2014年6月13日 : OSを判別する
- 2014年6月13日 : 効果音を再生する