アイコンを設定する
ここでは、アプリのアイコンを設定する方法を紹介します。
iOS側 – xcode
プロジェクトの[General]をみて下さい。[App Icons]に[Use Asset Catalog]というボタンがあります。これを押して下さい。
Migrateを押して下さい。
Resourcesの中に[Images.xacssts]というフォルダが作成されます。
これを開いて下さい。
[AppIcon]と[LaunchImage]があります。
[AppIcon]でアイコンの設定。
[LaunchImage]でアプリの立ち上がりの際の画像を設定できます。
この画面上で、アイコンをドラッグアンドドロップしながら設定します。
光沢
光沢の設定は、画面の右側でできます。光沢は、こちらで調整をして下さい。
Android側 – Eclipse
eclipse上のプロジェクトに、[res]フォルダがあります。このフォルダにアイコンの画像をいれて設定をします。
サイズによってフォルダが違うので、アイコンのサイズを注意ください。
【サイズとフォルダについてはこちらを参考】
Android,iOSアプリ用画像リソースとアイコンサイズのまとめ | OPTPiX Labs Blog
経営育成ゲーム「わたしの動物園」をリリースしました!
cocos2dxを使って作成したアプリを作成しました。
無料で遊べますので、ぜひゲーム作りの参考にしてみて下さい!
【Sponsored Link】
更新履歴
- 2015年1月29日 : Jniを利用する
- 2015年1月27日 : デバックのための、ログの利用
- 2015年1月24日 : Android – 新規ファイルの追加と保存場所
- 2014年6月13日 : OSを判別する
- 2014年6月13日 : 効果音を再生する